[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
《学名》 Panicum maximum. 《科名・属名》 イネ科・キビ属 《分布・生育地》 アフリカ西海岸原産の帰化植物。 《特徴》 草丈0.6~2.5mの多年草(参照)。 《食草としている沖縄の蝶類》 ネッタイアカセセリ、チャバネセセリ、ユウレイセセリ、ウスイロコノマチョウ。 《蝶の幼生期写真解説》 幼虫の写真は、特記がないかぎり全て新田智撮影。