《学名》 Panicum bisulcatum. 《科名・属名》 イネ科 キビ属。 《分布・生育地》 北海道〜沖縄の畑地や田のあぜ、路傍、空き地などに生育。 《特徴》 1年草(ネット参考)。 《食草としている沖縄の蝶類》 ユウレイセセリ、リュウキュウウラナミジャノメ(産卵を確認・未発表)。 《蝶の幼生期写真解説》 幼虫の写真は、特記のない限り全て新田智撮影。