●ハマビワ●
《学名》
Litsea japonica.
《科名》
クスノキ科 ハマビワ属。
《分布・生育地》
山口・島根県〜沖縄の沿海地。
《特徴》
常緑の低木。葉は大きくて長さは15センチほど、厚くて裏面には毛が密生している。葉がビワに似ており、海岸に生育しているのでハマビワの名がついた、ということになっているが、きょ歯がないことや、厚ぼったい点などビワとはかなり違った質感の葉(ネット参考)。
《食草としている沖縄の蝶類》
アオスジアゲハ。
《蝶の幼生期写真解説》
幼虫の写真は、特記がないかぎり全て新田智撮影。まだ、この食草から見つけた事がない。
|