●メヒシバ●《学名》 |
| ▲日 |
| 《参考・引用文献》 1)ネッタイアカセセリ、チャバネセセリ、ユウレイセセリ、リュウキュウウラナミジャノメ、リュウキュウヒメジャノメ、ウスイロコノマチョウ:比嘉正一・長嶺邦雄「改訂・沖縄県の蝶ー記録された島と食草ー」2-182(2019). ※本誌にヒメイチモンジセセリの記録なし. 《文献覚え書き》 食草:ヒメイチモンジ(オヒシバ、ノキビ、メヒシバ、チガヤ)幼虫確認、金武町・恩納村 比嘉正一・長田勝「ヒメシジミイチモンジの食草について」、季刊ゆずりは71(2016).野外での食草としてチガヤ,メヒシバの記録はないが,飼育下では良好に摂食することも記述. |