●沖縄蝶類吸蜜植物目録/植物名索引【は】● このコーナーでは、沖縄県蝶類の生態の中で、吸蜜・吸汁・吸水を植物の視点で紹介しています。植物の名前を調べるのは一苦労します。とりあえずは、記録のある植物名を五十音順に羅列することにしました。『蝶類生態図鑑』からは蝶の種類から吸蜜植物を見る事が、この『沖縄蝶類吸蜜植物目録』からは、吸蜜植物がどの蝶が確認できたかを、植物名とそれを利用する蝶類が相互にリンクできたらと思っています。なお、新田智・新田敦子が撮影した写真の目録となっています。【は・ば・ぱ】で始まる植物名。 |
バクチノキ | バナナ | バラ | バショウ |
ハイビスカス | ハカマカズラ | ハマビワ | ハマボッス |
ハマダイコン | ハマクマツヅラ | ハママンネングサ | ハマササゲ |
ハマセンダン | ハマユウ | ハナバショウ | ハナイバナ |
ハナキリン | ハナスベリヒユ | ハナチョウジ | ハリツルマサキ |
ハルノノゲシ | パンジー | パパイア | ハナシュクシャ |
![]() ![]() ![]() ![]() |