●沖縄蝶類食草図鑑/植物名索引【は】●このコーナーでは沖縄県で発生している蝶類の食草を紹介しています。植物の名前を調べるのは一苦労します。とりあえずは、記録のある植物名を五十音順に羅列することにしました。『蝶類生態図鑑』からは蝶の種類から食草を見る事が、この『沖縄蝶類食草図鑑』からは、蝶の種類が見れるように、植物名とそれを利用する蝶類が相互にリンクできたらと思っています。そして今後は可能な限り野外での写真をと思っています。【は】で始まる植物名。 沖縄蝶類食草図鑑インデックスへ |
ハイキビ | ハカマカズラ | ハクランボク | バクチノキ |
ハクラクジュ | ハスノミカズラ | ハナシュクシャ | ハゼノキ |
ハナシンボウギ | ハナセンナ | ハナヤサイ(カリフラワー) | ハナシュクシャ |
バナナ | ハネセンナ | ハブソウ | |
ハマササゲ(ハマアズキ) | ハマイヌビワ | ハマサルトリイバラ | ハマセンダン |
ハマセンナ | ハマダイコン | ハマナタマメ | ハマビワ |
ハマボッス | パラグラス | ハリビユ | ハルウコン(キョウオウ) |
バルレリア | バルバドスチェリー(アセローラ) | バンレイシ | |
![]() ![]() ![]() ![]() |